top of page

​導入事例

利休七則の教えから学ぶ、選ばれるための見学対応 研修   

​研修プログラム

1 今、なぜナーシングホームが急増しているのか

      自宅以外の退院先と最期を看取る場所の確保が急務!

      超高齢社会を支える新たな施設モデルの必要性!

2 ナーシングホームすまいる医療館(高崎)

      退去率と入居地域割合

3  入居検討から入居までのルート

4  紹介会社の市場環境分析

5  AAAのクライアントづくりをするためには・・・

6  魅力づくりは付加価値を作り出します!

7  千利休から学ぶ見学の心得 ~魅力づくり~

8 5段階のフェーズのおもてなしチェックシート

9 ご家族の心理状態を掴む ~申し込みまでの5つフェーズ~

10 魅力づくりとは、ファンをつくること!

11 ブランドパーパス(存在意義)の構築 

  ~魅力づくりをして地域社会でブランド価値を高める~

12 ホームの品質はスタッフ一人ひとりの○○から変わる

13 皆さんへのメッセージ

日時:2,024年3月29日 13時~14時30分

 現場スタッフ:8名 役員:3名

 ▼タイムスケジュール

 13:00~ 利休七則の教えから学ぶ選ばれるための見学対応 研修   

 14:15~ 質疑応答

 14:25~ 研修の振り返り(研修アンケート回答頂きました。)

研修画像.jpg

​株式会社ネクストホールディングスの営業顧問に就任

2024年3月1日付で株式会社ネクストホールディングスが運営する住宅型有料老人ホームの2拠点の営業顧問に就任することとなる

LIFULL介護 セミナー 2024年2月26日(月)13:00~14:30
 
   1部 入居単価を抑える重要性と営業戦略のポイント!
 2部 選ばれるための魅力づくり ~魅力率向上~

 ご参加者 27名 ( アンケート集計結果 評価 5段階中 4.05) 

ライフル介護セミナー2024226.png

​セミナー参加者の声

 ・改善策が見いだせました

 ・良かった点:「入居単価」と「カテゴリー別ストレッ

    チ入居目標」を絡めながらの講義に関しては、

    すごく参考になりました。悪い点はなかったです。

 ・見学の心得の詳細が見れて良かったです。

 ・見学の心得として利休七則を挙げて頂いていた点が分

    かり易かったです。

    この他、「魅力率」をご紹介頂いた内容が斬新的で参

    考になりました。

 ・定常的な視点をもって入居促進に当たる重要性を

    教えていただきました。活動目標の定量化・見える

    化をすることの重要性を学びました。

 ・入居稼働率を上げるために、具体的にどう動いた

    らいいかを、分かりやすく説明頂いたので、

    とても参考になりました。

 ・前回のセミナーより具体的な内容や数値になって

    いた点が非常に良かったと思います。

 ・魅力率など様々なものが数値で表され、

    納得できるものが多かった。 

 ・営業として、人として、施設として何が重要なのか、

    根本的に立ち返る機会となりました。

    現在、紹介会社との関係性作りに私自身戸惑って

    います。

​などのご意見がありました。

​ LIFULL介護 セミナー 2023年12月6日(水)15:00~16:30
 
   1部 強化すべき営業施策 ~Web戦略の必要性~
 2部 選ばれるための魅力づくり ~魅力率向上~

 ご参加者 27社 33名  アンケート集計結果 評価 5段階中 3.81)
 
 

​セミナー参加者の声
 
・当社が目指している方向性に自信が持てました。
​ ・魅力度アップについての解説が良かった。

 ・良く整理されてはいたが目新しさはなかった。
    もっ
と具体 な提言が欲しかった。
・過去の感覚
ではなく数字等のエビデンスを基に説明
   されていた点が良かった。
・介護業界歴が短い私にとっては非常にためになるセ
   ミナーでした。
・成約割合やロスト分析など具体的な数字での説明が
   あったのでイメー
ジを持てた。
・コロナ禍でどのような対応や施策が有効であったか
   など具体的な事例紹介があっても良かった。
・顧客確保のポイントとなる紹介業者の特性とWEBか
   らの顧客の特性が参考になり良かった。
・魅力度という切り口が
あったことが情報として理解
   できた。
 
などのご意見がありました。

弊社のセミナーへのご参加、そして貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。弊社のセミナーにおいて、プラン契約につなげていくという意図がありましたので、ご期待に添えなかった点もあったかと思います。誠に申し訳ありませんでした。

今後は、より具体的な事例や提案を含めた内容のセミナーを検討し、介護事業者様にとって有益な情報を提供できるよう改善に努めてまいります。

bottom of page